安定デッキ完成しました。
前回暫定デッキ( https://youtu.be/wR3yARzIwSQ )の修正点、陣容の要点を解説します。
①商鞅をスタメンで2番めに配置。
4体目の敵スキルで落ちるよう防御力、MP値を調整。
知力値勝負が必要な風波付与は諦め。
育成が最小限で済むのがメリット。
7覚醒すると落ちづらくなるので注意。
②ニヴィアンで暴走&美夢を付与。
エリス、王貴人が攻撃力重視の装備にしているため、
美夢で体力回復が必須。
束縛付与のため、7覚醒(状態異常耐性無視65%)。
専属武器ではないです。が、攻撃力を上げて回復量も上げたい所。
自身に影甲を纏うので、MP値は最大に。
防御力も可能な限り上げています。
③綺夢で砥直を付与。
気持ちですが耐久力を上げるために採用。
聖護奮起や、罪悪デバフキャラ代用推奨。
美夢は出番なし。
④エリス、王貴人の装備を日月2→闘鬼神2に変更。
美夢が高確率で解除されるため、エリスが火力不足に。
そこで装備を攻撃力重視に変更。
耐久不足が懸念されます。
⑤座敷わらしで幸運付与。
会心率アップ。
主ステータス上昇による攻撃力アップ。
ステータス上昇による防御力アップ。
⑥源博雅で撃砕付与。
物理防御を下げ、会心ダメージアップ。
⑦ニヴィアンで束縛付与&王貴人のHP回復。
回復が無いと王貴人が落ちる危険あり。
⑧趙公明を4番目に投入し祝福付与。
祝福を1ターン残すためこの位置に。
王貴人の耐久にも使用。
⑨エリスでHPを半分以下に。
王貴人のスキルをアシストします。
エリスはHP判定でダメージ倍に。
上杉と違い、多少育成不足でもダメージ倍の条件はクリア。
⑩王貴人でフィニッシュ。
敵のHP半分以下でダメージ倍に。
確定会心ではないので、幸運と祝福は必須。
聖護七星があれば…